
今回はリフォーム・リノベーション本部の施工管理職(建築プロデューサー)に密着。
リフォーム工事は現場での確認やANDPAPと言われる工事管理アプリを利用することで進捗管理したり職人さんに指示を出しています。
その中でいかに工事が正しくスムーズに運営できるかが、施工管理職の腕の見せどころと言えます。
愛知から千葉への異動が決まったばかりのスタッフでもあり、遠い新天地へ移り住むことにどう思っているのか、についてもお聞きしています。
関連記事

早期に現場を任される環境!?職人さんや仲間、そして何よりお客様から信頼される建築プロデューサーとは。
- 新卒
- 仕事に密着
- 建築プロデューサー
- 活躍するためには
- 入社1年〜5年

別業種から飛び込んだ中途スタッフも活躍中!普段は見られないナカジツの営業シーンが詰まった動画です!!
- 仕事に密着
- コンサルティング営業
- 活躍するためには
- 中途
- 入社1年〜5年

店舗の運営を一手に引き受けるフロアセールススタッフ(FSS)。依頼の先を読みながら行動する事務のプロフェッショナル!
- フロアセールススタッフ(FSS)
- 会社の雰囲気を知る
- 新卒
- 仕事に密着