Heroes ヒーローになった香椎達宏

管理系総合職
香椎達宏
2020年11月
Q1. どういった件でヒーローになったか?
社内システムの変更に伴い、「経営情報が見られなくなる。」「お客様がアプリで情報を見ることができない。」等の懸念が発生しました。
それに対して他メンバーと協力して1週間程度で問題を解決したことを評価していただきました。
Q2.評価文をもらって、どのような気持ちになりましたか?
正直に言うと自分がヒーロー賞をいただけるとは思っていませんでした。
ただいざもらってみるとむず痒いというか、なんだかふわふわした気持ちですね笑
Q3.どのようなことを努力した結果のヒーローだったのか?
自分としては特別なことをしたとは思っていませんが、日頃から何か問題が起こった際にそれがどういう影響を及ぼすか、どうしたらその問題がなくなるかを考えて業務をしているのでそのことを評価していただいたと考えています。
Q4.今後の目標
社内外のデータを有効活用して経営陣が最適な経営方針を決めるための手助けや、実際に現場でお客様と接する方々のために必要なデータをより多く提供できるよう邁進していきたいと考えています。
Q5.ナカジツでヒーローになるためには?
人間いきなりレベルアップすることはできないので、まずは当たり前のことを愚直に積み重ねることがヒーロー賞への近道ではないでしょうか。
Q6.今後のヒーローに期待すること
自分も結果を出す、周りにも良い影響を与える。そんな方にヒーローになっていただきたいですね。
Q7.ヒーロー賞の賞金は何に使いますか?
息子に新しいおもちゃを買ってあげます。
Q8.ヒーロー賞に推薦するとしたら誰をしますか?
同じ経営企画課の臼井さんですね。
普段一緒に仕事をしていますが、本当に色々助けていただいているので感謝感謝です!